家しずぷちトリップ

家康公が愛したまち静岡

メニュー
Twitter

観光情報

周遊マップ

徳川家康公が人生の約3分の1を過ごし、平和の礎を築いたまち「駿府(静岡市)」。静岡市には、家康公ゆかりの地をはじめ、
家康公が築いた文化や食など、歴史と伝統が数多く残され、現代に受け継がれています。家康公が愛したまち静岡を紐解く歴史探訪に出掛けてみましょう。

静岡市観光パンフレット しずおかしるたび

家康公の足跡を感じられる歴史文化や美食、お茶に風景、東海道。静岡には、古来より多くの人を魅了してきた魅力がぎゅっとつまっています。「しずおかしるたび」を片手に、家康公が愛したまちの魅力を体験してください。

ダウンロード

学生制作マップ 駿府おさんぽ手帖

静岡市内の大学に通う学生有志との連携プロジェクトにより、制作したマップです。大河ドラマ館ともに、家康公ゆかりの場所や若者が選んだオススメのお店など、静岡の“おまち”を楽しくおさんぽしてみてはいかがでしょうか。

ダウンロード

これまでの活動の様子

学生の様子1
学生の様子2
学生の様子3
学生の様子4
おともたび

“ひと”の魅力で地域観光を魅力的に。位置情報に連動した 音声ガイドサービスで、スマホ上で地域に詳しい地元住民が“おと”であなたのたびを“おとも”します。

おともたびHPヘ

観光ボランティアガイド

静岡市の観光案内を学生や有志のボランティアで行っています。詳しくはお問い合わせください。

NPO法人静岡市観光ボランティアガイド 駿府ウエイブ

volunteer

静岡市内の歴史スポットや観光スポットを知る、観光ボランティアガイドが、あたたかなおもてなしの心で、 家康公ゆかりの地や市内のオススメスポットをご案内します。大河ドラマ館(静岡浅間神社)周辺では、 毎日(年末年始は除く)ガイド活動を実施中です。
*ガイド場所や活動日時、ガイドのお申込みなど、詳しくは「駿府ウエイブHP」をご確認ください。

詳しくはこちら

学生有志による 観光まちあるきガイド

volunteer

静岡市内の大学に通う学生有志が「観光まちあるきガイド」として活躍します。若者ならではの視点で、 静岡市内にある美味しいお店や観光スポットなど、オススメの場所をご紹介します。
■活動日時
大河ドラマ館開館期間中、
毎月第2・第4土日 10:00~15:00 ※変更の場合あり
■活動場所
(1)大河ドラマ館(静岡浅間神社)周辺
(2)静岡市歴史博物館(駿府城公園)周辺